はなわ湯岐温泉
泉 質 | アルカリ性単純温泉 (高アルカリ性:PH9.69) |
---|---|
適応症 | きりきず、やけど |
備 考 | 泉温:25.7度/湧出量:56リットル/分/採掘年:平成23年 温泉案内 地下430メートルより汲み上げた源泉は温度25.7度PH9.69の単純アルカリ温泉を男女内風呂、露天風呂は昇温の為循環させています。 その為浴槽は塩素にて消毒、滅菌をし清潔に保っております。 |
遠赤外線低温サウナ「夢殿」
国内でも数少ない健康増進施設「遠赤外線低温サウナ」。 長年の研究により、マイナスイオンが身体によい影響を与えることが明らかにされています。その身近な例として、森林や滝壷などマイナスイオンの多い場所では、肉体的にも精神的にも癒されることは、みなさまご経験なさっていることでしょう。 当温泉の遠赤外線低温サウナは、専門家の測定の結果、通常の屋外より3倍のマイナスイオン効果があることが実証されています。
マイナスイオンの働き
食欲増進、血液浄化、細胞活性、疲労防止、自律神経の調節、血圧降下、快眠など
イオン濃度
遠赤外線低温サウナ内 | -2580イオン濃度 |
---|---|
当施設駐車場内 | -1240イオン濃度 |
一般屋外 | -200 ~ -800イオン濃度 |
遠赤外線低温サウナ ~遠赤外線低温サウナの健康増進効果~
1回40分で健康増進
遠赤外線低温サウナの利用法はごくごく簡単。ゆったりした着物に着替え、サウナ内の温床に横になるだけ。40分程度のんびりしていると、充分な効果が得られます。 温床の下には、貝化石から作られた多数のボールがふとん状にまとめられて敷いてあります。床面は特殊温熱パイプにより熱せられ、直接触ると摂氏90度前後ですが、この貝化石ボールの敷きぶとんを介することにより、温度が適温の45度程度まで下がり、かつ遠赤外線効果が加わります。これにより、通常の高温サウナに比べ、身体に温熱効果を充分に与えることができるのです。
ご利用料金(消費税・入湯税込み)
温泉浴施設ご利用料金
ご利用者/時間 | 10:00~17:00 | 17:00~20:00 |
大人 | 800円 | 500円 |
---|---|---|
小人(小・中学生) | 400円 | 250円 |
幼児(小学生未満) | 無料 | 無料 |
※更衣ロッカー/100円
遠赤外線低温サウナ・健回炉・ラドンカプセルご利用料金
(10:00~20:00 最終受付19:00)
一般料金 | 塙町町民料金 | |
低温サウナ | 800円 | 500円 |
健回炉 | 2,000円 | 1,500円 |
ラドンカプセル | 3,000円 | 2,500円 |
有料個室
3時間 | 2,530円 |
---|---|
4時間 | 3,410円 |
5時間 | 4,290円 |
6時間 | 5,170円 |
7時間 | 6,050円 |
延長1時間 | 880円 |
※注意事項:事前予約の場合は予めお部屋を押さえさせて頂く為午前10時より料金が発生いたします。